
SmartNewsの地震通知が
新しくなりました!
新しい通知機能では、
より早く正確に地震速報をお届けします。





現在地や指定した地域で震度3以上の地震、全国で震度5以上の地震が起きた時は、プッシュ通知でいち早くお知らせします。
※震度3以上5未満の地震については、一部例外があり送らない事があります。



現在地や指定した地域で震度3以上の地震、全国で震度5以上の地震が起きた時には、トップチャンネル上部のトップカードが画面左側に移動し地震情報をお伝えします。
トップカードをタップすると「震度詳細」を表示します。

一定時間経過後、地震情報のトップカードの位置は右側に移動します。
\ さらに /
過去の地震履歴がチェックできる
「地震情報に戻る」をタップすると「地震情報」を表示します。

※ 大規模な地震後に頻繁に発生する余震や、群発性地震の確認にもご活用ください。

全国の地震情報がチェックできる
震度5以上の地震や、設定した都道府県で震度3以上の地震が一定時間発生していない場合、トップカードは画面の右寄りに表示されます。
トップカードをタップすると、「地震情報」を表示します。

地震の影響範囲をチェック
「地震情報」から個別の地震履歴をタップすると「震度詳細」を表示します。

画面左上の「地震情報」(iOS)もしくは「」(Android)をタップ、もしくは右スワイプすると「地震情報」に戻ります。
震度を選択し過去の地震を検索
「地震情報」の右上にあるアイコンをタップすると、「検索設定」を表示します。

表示したい震度を選択し、「適用」をタップすると地震の履歴の絞り込みができます。

都道府県ごとに過去の地震を検索
「地震情報」は都道府県ごとに表示することができます。
「地震情報」 >「検索設定」>「都道府県」のプルダウンから都道府県を選び、「適用」をタップしてください。


